金融政策決定会合
昨日からFX取引でUSD/JPYの売りポジションでエントリーしていました。
今朝までは利益が出ていて、4h足のMACDの転換のタイミングで決済しようと思っていたのですが、上記の発表があることを把握しておらず、ドル円が急騰して、一気にマイナスになってしまいました。
反省点
- 損切ラインを決めていなかった
- コツコツ決済するという月初の自分ルールを守れなかった
- 取引に影響がありそうなイベントを把握していなかった
- 高止まりしたタイミングで決済してしまい、値段が安定するまで待てず決済して大きなマイナスになってしまった
上記4点が今回が大きなマイナスを生んでしまった結果だと思います。
トレードで取引しているわけではないので、世間的には大きな金額ではないかもしれませんが、私にとってはダメージが大きかったです。
改善点
- 損切ラインを決める
- 自分ルールを守る
- イベントを把握し携帯カレンダーに登録
- 金融政策決定会合が行われる月の1日に細かい日時のチェック⇒当日までに決済を済ませ、発表直後にエントリーできるようにする
- 決済したい気持ちを抑え、価格が上がり続けても我慢するメンタルを持つ
上記5点をマイナスを出してしまったときに心がける
何度も同じミスをしないように今回は自分のブログに日記として書いてみました。
今日読んだ本の中にも大きな成功を目指すのではなく、失敗しないことを繰り返して大きな利益を得ることを目標にまずは頑張ってみます。
奥様に報告したら怒られるかな…?(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
同じミスをしてしまった方、マイナスを出してしまった方、トレードのアドバイス、プラスだった方いましたら、コメントいただければと思います。
反省文ではなく、成功日記が書けるよう頑張ります。