人気は健在でした
まずチケットがすぐ売り切れます!
10月が結婚記念日だったので当日にしようかと思ったのですが、結局29日になってしまいました(笑)
グッズショップも予約制なのですが、確認したのが遅かったせいか入れませんでした(´;ω;`)(入ったらおそらく散在してしまうかと思いますが・・・)
私は映画派でDVDはコンプリートしています。ファンタビは映画館コンプリート中です。
USJのハリーポッターエリアも大好きです。(ちなみに初USJはハリーポッターエリアがオープンしたタイミングです!)
ハリポタコラボがすごい!
赤坂のエリアがハリポタ一色になっていてファンにはたまらなかったです!
向かいにあるタリーズコーヒーともコラボしていてドリンクやグッズを求める人で外まで行列ができていました。
席を確保するためにも余裕をもっていくことをお勧めします!
内容や演出はどうだろう?
内容に関してはまだ公演が続くのでシークレットにしておきますが、「炎のゴブレット」を復習して観に行くことをお勧めします!
ストーリーもすごいですが、魔法の演出は驚きの連続でした。
ステージから少し遠かったですが、双眼鏡をもって言ったおかげで細かく見ることができました。
ハリポタを何周もしている人なら、あの人ってこんな感じだったの!?という驚きや再現度なども楽しみの一部になるかと思います。
約3時間40分の上映時間で前後半に分かれているのですが、のめりこんでしまいあっという間に終わっちゃいました。
また見に行く機会があるかはわかりませんが、映画化や映像化されたらまたみたいな!と思えるような作品でした。
ちなみに私は向井理がハリー役でした!
5月までは上映しているみたいなので、機械がある方はぜひ!